様々なリーダー論がある中で、
みなさんはどのリーダーになりたいですか?
私が読んでいて納得できたリーダー論がこちら。
「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方
著者:岩田松尾
さっそく説明していきます。
目次
まず本書の著者である岩田松尾さんについてです。
岩田松尾さんは元スターバックスコーヒージャパンCEOです。
それ以前にもザボディショップの社長など輝かしい経歴がありますが、気になる方は本書をご覧ください。
岩田松尾さんのような一流企業のCEOまで上り詰めた方が考えるリーダー論って気になりますよね。
岩田さんは高校生の頃、野球をしていましたが補欠でした。
しかし補欠の岩田さんがキャプテンに任命されました。
そのときからリーダーに必要なものを考え始めたそうです。
岩田松尾さんが考えるリーダー論は、カリスマ性やプレゼン力、実績、経歴などは関係ない。
普通の人だけど誰でもリーダーになれる。
と述べています。
ではリーダーになるには何が必要なのでしょうか?
ずばり本書で述べられているリーダーに必要な要素とは・・・
人徳
です。
人徳とはなんなのでしょうか?
人徳とは大きく2つです。
- 弱い人を大切にする
- 誘惑と恐怖に負けない
詳しく説明していきます。
強い人に気に入られると早く出世できるような気持ちってありませんか?
例えば社長に気に入られれば一気に出世できるです。
これは効果のスピードは早いかもしれませんが、持続力は短期的ですね。
なぜなら
強い人というのは弱い人の気持ちがわかりません。
なぜ失敗するのか。
なぜできないのか。
なぜなら経験したことがないから。
強い人には人がついてきません。
そんな社長に気に入られたとしても、すぐに見放されてしまうでしょう。
弱い人というのは、弱い人の気持ちを理解できる人を支持します。
結果的に弱い人を大切にすると、社長の耳にも届きます。
すると自分がなろうとしなくても、気付いたらリーダーとして推薦され、気付いたらリーダーになっていると言うわけです。
リーダーになるとお金や地位、注目などのさまざまな誘惑に襲われます。
お金があったら・・・
権力があったら・・・
想像するだけで自分に使ってしまいたくなりますね笑
しかし!
そこで負けずに権威を自分ではなく、弱い人のために使えるかどうかで人徳を手に入れられるかが決まります。
読んでいて面白かったのは
人事での永遠のテーマである
「誰をリーダーへ昇格させるか」
という問題です。
おそらく大きく仕事の結果と人柄で判断することが多いと思いますが、
4ブロックに分けると以下になります。
- 人柄は良くて、仕事ができる
- 人柄は良いが、仕事ができない
- 人柄は良くないが、仕事はできる
- 人柄は良くなくて、仕事もできない
1.4は迷わずに判断できると思います。
問題は2.3です。
あなたならリーダーに昇格させるのはどちらを選びますか?
本書の著者は2を選ぶそうです。
なぜなら仕事はどうにでもできるが、人柄はどうしようもできないから。
だそうです。
人柄が良くなくて、仕事ができる人には何も言えないし、言ったところで仕事はできてしまうため、注意しても変わろうとしないからです。
なので人事は人柄で選ぶそうです。
この選び方は面白いなと感じました。
人徳は手に入れることが大変です。
しかし手に入れることで勝手にリーダーになれるチャンスが訪れます。
さまざまなリーダー論があると思いますが、このようなリーダー論もあるのだなと大変勉強になりました。
明日からも欲望に負けず、弱い人の味方になれるように頑張りたいと思いました。